ふわりぃ基金(ランドセル支援活動)
ランドセル支援活動へのご協力のお願い
どの子も笑顔で安心して楽しい小学校生活を送ってほしい。それがふわりぃの願いです。
協和グループでは、2011年に発生した東日本大震災の被災地において、大切なランドセルを無くしてお困りの小学生を支援するため、「ふわりぃ基金」を立ち上げ、ランドセルをお届けする活動を行ってまいりました。そしてこの活動は、被災地やその他の各自治体、団体、ボランティアの方、皆様方からのご協力やご寄付など、様々なお力添えをいただいております。
これまで寄せられたご寄付は、災害が発生した地域にランドセルをお届けするための発送費等に活用させていただいてまいりました。これからも発生するかも知れない、各地での災害発生時はもちろん、地域の支援を受けて生活されているご家庭のお子様へのランドセル支援活動のため有効に活用させていただきます。
私たちが大切にしたい事は「子ども達の元気で明るい小学校生活」そして「どの子にも笑顔で安心して楽しい小学校生活を送ってほしい」という想いです。小学生にとって、なくてはならない大切な鞄、それは「ランドセル」だからです。 私たちの行うランドセル支援活動に、皆様のあたたかいご支援を賜ります様お願いいたします。
ふわりぃ基金について
趣旨
災害により被災され、通常の生活に困難をきたすご家庭の子ども達、また経済的な理由により支援を必要とするご家庭の子ども達、日常生活や動作に困難をきたす障がいのある子ども達へ向け、ランドセルを主とした社会貢献活動を行ってまいります。
活動内容
- 激甚災害に遭われたご家庭の小学生を対象に、新品ランドセルを寄贈
- 生活保護家庭・生活困窮家庭の新入学児童のお子様を対象に、新品ランドセルを寄贈
- 障がい児用ランドセル(ふわりぃ障がい児用オーダーメイドUランドセル)を積極的に製作する活動
- 被災地の小学校、障がいを持つ子どもたちのための支援団体への協力および支援
これまでのランドセル支援数
15,545個
(2024年3月現在)
活動報告
ランドセル支援活動のご報告(2023年度)
活動内容 | 支援総数 |
---|---|
生活困窮家庭へ向けた支援 | 107個 |
本件に関するお問い合わせ先
株式会社協和 ランドセル研究室
03-3866-7478
受付時間 9:00~17:00 (土日祝は除く)
お問い合わせ内容を確認後、担当スタッフから
ご連絡させていただきます。